なんと気づけば2年ぶりの投稿!!僕も会社も生きてます!笑
帰国してから2年間はひたすら突き進んで、ビジネスも徐々に拡大し、飛騨地域を代表するインバウンド事業者と認識されるようになってきました。
今年7月には石井国土交通大臣もインバウンドビジネス及び古民家再生の先進事例として、視察に来られました。あれっ、なぜか庭師が2名写っとる、、、と思った方!僕の事業パートナーとその弟子なのでご心配なく笑
(写真:吉城の郷にて左から飛騨市長、大臣、吉城の郷 石原総帥、HIDAIIYO・旅ジョブ114)
事業や起業に関する経験は今後まとめるとして、本題に入ります。
現在HIDAIIYOでは様々なプロジェクトが進行中ですが、地方×ベンチャーということで人も資金も知恵も足りません。現在めちゃくちゃ面白いわくわくするプロジェクトがたくさんあるので、このブログの読者の方々の力が欲しいです。
具体的には、MBAを目指す方、将来起業したい大学生と一緒にプロジェクトをすることで、お互いに利益のある関係を築きたいと思います。
過去の受け入れ実績・成功例としては、外国人向け体験アクティビティ『TAKAYAMA SAKE TASTING』の立ち上げをインターン生がゼロから行ったケースがあります。
名古屋大学の学生が就職活動終了後に参加してくれました。事業計画策定から実行まで行うかなり過激なインターンですが、彼が立ち上げを成功させ、その後も徐々に人気が高まっています。
『TAKAYAMA SAKE TASTING』
課題:高山の夜にやることがないとの声が多い
解決策:酒を切り口にしたエンターテイメントを提供
期間:3カ月飛騨高山に住み込んで立ち上げ
URL: https://www.takayama-sake-tasting.com/
Tripadvisor:https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298113-d11727214-Reviews-Takayama_Sake_Tasting-Takayama_Gifu_Prefecture_Chubu.html
写真:スペインからのゲスト6名
今回募集する内容については、詳細は書けませんが、今あるプロジェクトは以下の通りです。関わり方はリモートで市場調査などの一部を担当することもOKですし、事業計画策定全てを行うプロジェクトも可能です。でも最終オンサイトで実行までやって頂くこともできれば一番双方にとって良いかなと思います。既にあるビジネスをがんがん伸ばしていく体験をしたい方も大歓迎。期間は内容次第ですが、基本は3カ月以上かと思います。
1.食ビジネスプロジェクト
2.職人輸出ビジネスプロジェクト
3.地域の人材不足解決ビジネスプロジェクト
4.インバウンド向け体験ビジネスプロジェクト
5.地域の教育関連ビジネスプロジェクト
6.宿泊ビジネスの戦略策定プロジェクト
このプロジェクトに参加してくれる方に僕が与えられるものも考えてみました。銀行員7年、その後、MBA留学してコンサルティングプロジェクトを2件実施(1件プロジェクトリーター)、起業してVision達成(弊社HPご参照:https://www.hidaiiyo.com/)に向けて奮闘中という経験から、こんな感じかなと思います。
1.MBA受験・就職活動のアドバイス
2.プロジェクトを通じて戦略、マーケティング、資金調達などのMBAの知識
3.新規事業立案(事業計画策定)と一番しんどいExecutionの部分の担当(Small business起業の体験)
4.コンサルティングプロジェクトの体験(皆さんがコンサルタント、弊社は委託企業という位置づけで行うプロジェクト。内容は色々相談可能です)
5.MBA推薦状(実績を残してくれれば、MBA受験のエッセイも喜んで書きます)
プロジェクトに参加する方に求めるものとしては以下の通りです。
1.モチベーション
2.具体的な目的
3.行動力・責任感
4.語学力
5.地域に対する興味
4、5は必ずしも必須ではなくてあれば良いかなといった感じです。必須となる知識もありません。地域のスモールビジネスは、いかに強みをいかした事業計画をCreativeにつくり、泥臭くやり切るかだと思っています。
というわけで、興味のある方!とりあえず話を聞いてみたい方!まずはHPのコンタクト(https://www.hidaiiyo.com/contact)から連絡ください!!たくさんの方とお話出来るのを楽しみにしてます!いいよー!!
114%いいよ!!
飛騨地域(下呂市、高山市、飛騨市、白川村)にコミットした会社(HIDAIIYO及び旅ジョブ)を経営しています。 現在の事業領域はインバウンドツーリズム中心ですが、飛騨の将来を明るくするために、地域の問題を解決するビジネスに、事業領域を問わず取り組んでいきます。 MBA、起業、日々感じることを書いていきたいと思います。
2017年8月31日木曜日
2015年8月14日金曜日
ゲストハウスiori初のヘルパー!
二日前から台湾出身のSandyがヘルパーとしてioriに滞在してくれています。
英語、中国語、日本語が喋れて、性格も良くて、本当嬉しい限り。中国語サイトにグーグル翻訳と辞書で調べた中国語で投稿したので、ちゃんと伝わるか心配だったけど募集をかけてから2週間でヘルパーが決まりました。
ヘルパーという制度は、宿に無料で泊まらせてもらうかわりに掃除やチェックイン業務等を無償で提供してもらうというもの。
掃除やチェックイン業務自体は難しいものではないけれど、仕事に集中できるのと、スタッフの休息時間が増えるのでとても本当に助かります。
何より職場に多様性と新たな繋がりが生まれることが嬉しいです。周りに何もない田舎の宿でも国際的な環境を維持出来るのはめちゃ面白い!しかも台湾の映画上映会、週一中国語レッスンを企画してくれるらしく、楽しみが増えました。
Sandyに加えて、HIDAIIYOが提案して実現した吉城の郷内のシェアハウスも満室になり、毎晩ioriのリビングは賑やかです。
今後色んな国籍のヘルパーを受け入れたいと思います。もちろん、日本人ヘルパーも募集していますので、興味のある方はご連絡お待ちしております!
連絡先は以下のホームページのEmailアドレスまでお願いします★
ゲストハウスiori: http://guesthouse-iori.com/
英語、中国語、日本語が喋れて、性格も良くて、本当嬉しい限り。中国語サイトにグーグル翻訳と辞書で調べた中国語で投稿したので、ちゃんと伝わるか心配だったけど募集をかけてから2週間でヘルパーが決まりました。
ヘルパーという制度は、宿に無料で泊まらせてもらうかわりに掃除やチェックイン業務等を無償で提供してもらうというもの。
掃除やチェックイン業務自体は難しいものではないけれど、仕事に集中できるのと、スタッフの休息時間が増えるのでとても本当に助かります。
何より職場に多様性と新たな繋がりが生まれることが嬉しいです。周りに何もない田舎の宿でも国際的な環境を維持出来るのはめちゃ面白い!しかも台湾の映画上映会、週一中国語レッスンを企画してくれるらしく、楽しみが増えました。
Sandyに加えて、HIDAIIYOが提案して実現した吉城の郷内のシェアハウスも満室になり、毎晩ioriのリビングは賑やかです。
今後色んな国籍のヘルパーを受け入れたいと思います。もちろん、日本人ヘルパーも募集していますので、興味のある方はご連絡お待ちしております!
連絡先は以下のホームページのEmailアドレスまでお願いします★
ゲストハウスiori: http://guesthouse-iori.com/
やっと全員集合 |
Sandy歓迎Party |
けいちゃん |
カツオのたたき |
宿儺かぼちゃ |
外国人ゲストと一緒に一本締め! |
2015年5月21日木曜日
ケンブリッジMBA卒業生の活躍
最近ケンブリッジMBA卒業生の活躍する記事が立て続けにリリースされていたのでご紹介します!個人的にもいつか必ず会って話を聞きたいお二人!
一人目は岡部恭英さん。UEFAチャンピオンリーグの代理店TEAMマーケティングのTV放映権&スポンサーシップ営業 アジア&中東・北アフリカ地区統括責任者で唯一のアジア人。
自分のMBAの同期でスポーツビジネスに興味のある学生の間ではDream jobを掴んだ日本男児として話題になっていました。
https://newspicks.com/news/971834?ref=sports
(写真は記事より抜粋)
二人目は山田司朗さん。日本発のクラフトビールで世界展開を目指を目指すべく日本クラフトビール株式会社を設立。なんとあのコブラビールの会長の講演がきっかけとのこと!(ご参照:http://iiyoiiyoiiyo.blogspot.co.uk/2015/02/centre-for-entrepreneurial-learning.html)
今年も彼が講演してくれていたので共感できるのが嬉しい!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43335
(写真は記事より抜粋)
いいなー!
一人目は岡部恭英さん。UEFAチャンピオンリーグの代理店TEAMマーケティングのTV放映権&スポンサーシップ営業 アジア&中東・北アフリカ地区統括責任者で唯一のアジア人。
自分のMBAの同期でスポーツビジネスに興味のある学生の間ではDream jobを掴んだ日本男児として話題になっていました。
https://newspicks.com/news/971834?ref=sports
(写真は記事より抜粋)
二人目は山田司朗さん。日本発のクラフトビールで世界展開を目指を目指すべく日本クラフトビール株式会社を設立。なんとあのコブラビールの会長の講演がきっかけとのこと!(ご参照:http://iiyoiiyoiiyo.blogspot.co.uk/2015/02/centre-for-entrepreneurial-learning.html)
今年も彼が講演してくれていたので共感できるのが嬉しい!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43335
いいなー!
2015年5月15日金曜日
Strategic Brand Management / Camera. Reinvented.
昨日のStrategic Brand Managementの授業で、世界的に活躍するPR agencyの方から広告の観点からブランドマネジメントに関する講義を受けたんだけど、彼は、
「ほとんどの人は君のプロダクトやBrandに興味なんてもっていない」
「BrandにEmotional tieを持っている人はそんなに多くない」、
「0.5%の人がFB上でBrandについて投稿している」
「誰も有料広告なんて見ない」
「ほんの一握りの心を動かれた人とほとんどのBrandsを気にせず買う人たちで十分収益が上がるので、広告に莫大な費用をかけ続けるのだ」
「それをやめてしまったら消費者にBrandを思い出してもらえないので止められないのだ」
と研究や本をもとにばさばさ一般的に信じられていることを切り捨てていったあとで、
"So what should we do about this? Just move people."
とにかく消費者を感動させろ!と一言。
それが出来れば苦労せんやろ!とクラスの誰もが突っ込んだと思うけれど、だからPR agencyとかCreativeが必要なんだということか。。。
なかなか難しいね~と思った矢先、今日心を動かされてしまった。
このベンチャーの動画がかっこよすぎる!プロダクトとConcept "Camera. Reinvented."がそもそも素晴らしいので車や消費財のコマーシャルとかとは違うけれど、心を動かされてしまった。
このMovieはLily Cameraを使って出来ることやそれによって得られる喜びが良く伝わってきて、今後旅ジョブとioriで作るMovieにも参考になった。
それにしてもこれ欲しいけどお金が、、、、
よし!タダでちょうだい!とメールをしてみよう。Time To Be Creative。
2015年5月4日月曜日
Wealth Inequality in America
MBAの授業で気に入っていることの一つに世界中で見られていて評価されている動画を教授が紹介してくれること。授業をより楽しくするために動画を有効活用する努力をしているのを感じる。
色々みたけれど今回はMacro Economicsの授業で見た動画を紹介したい。
この動画は、アメリカにおける富の分配について、人々のPerceptionと実際の数字をInfographicsを使いながら比較することで、とても興味深い内容になっている。
良い切り口とInfographics及び動画の組み合わせは、メッセージを伝えるには効果絶大であることを実感!
クラスのアメリカ人も、「いや、わかっていたけどまじか!結構ショック!」といいう反応を示していたのも印象的だった。
色々みたけれど今回はMacro Economicsの授業で見た動画を紹介したい。
良い切り口とInfographics及び動画の組み合わせは、メッセージを伝えるには効果絶大であることを実感!
クラスのアメリカ人も、「いや、わかっていたけどまじか!結構ショック!」といいう反応を示していたのも印象的だった。
2015年5月1日金曜日
GCP
星野リゾート様向けコンサルティングプロジェクト無事終了!
プロジェクト自体の学びも多かったが、その後の旅からの学びも得られた。
ちょーざっくり振り返り。
■プロジェクト全般 •プロジェクトをソースすることで自動的にプロジェクトマネージャーになれるので成長する機会を得られた •毎度思うことだけど、プロジェクトメンバーはちょー大事。成否はここでかなり決まる •コンサルティング経験者とプロジェクトをするとここまで楽なのかと、CVPと比べて感じた •資料作りや進め方など勉強になるのでプロジェクトを自己調達できた場合は、コンサルティング業界経験者をチームに入れるのはおすすめ •日本人一人より二人の方が、日本人のクライアントの場合は、日々のやりとりやプロジェクト後のジャパントリップの面で良かった。多様性は多少失われるが。 •顧客の期待値マネジメントも勉強になった。最終プレゼンでサプライズがあっては行けないが、そこに至るまでのプロセスの中で小さいサプライズを与えられると良い。 •顧客と一緒に出張して欧州のステークホルダーを訪問したのも貴重な経験だった。 •期待値コントロールに繋がるが、最終に契約する段階でコンサルティング業務の範囲、手法、予想される制限等をなるべく詳細に詰める •顧客サイドの組織構造や各レベルでの考え方の違い等なるべく理解
•提示した戦略が採用されたとわかるとテンション上がると同時にExecutionしたくなる
■ジャパントリップでチームメンバーのコメント等で印象に残ったことは、 •日本のマスクは異常。花粉アレルギーがあっても風邪引いてもネバーとのこと、、、 •日本のサービスは異常に高い、それゆえにどう見ても無駄な仕事が多い→荷物の向き揃える、間違えないでと声かける人、電車の乗り降りで声かけするだけの社員等ネバーとのこと、、、 •吉野家はまじで美味い、ロンドンに欲しい •フグを食べるのはバンジージャンプと同じぐらいの気分らしい笑 食べるまでに料理長から安全性を直接説明してもら必要があったが、毒が青酸カリの、1000倍と聞いて逆効果に笑 みんなこれが最初で最後だと真顔でいっていた、、、
•デンマークでは生卵は絶対食べないらしく、最初抵抗あり •温泉も裸の付き合いに抵抗あったが、一度入ると病みつきになっていた •日本の牛肉はとても柔らかく美味しい。なぜこんなに柔らかく美味しく出来るのかが知りたい。 •美味しい食べ物と酒にはとにかくお金を使う •和歌山で食べたワカメしゃぶしゃぶには爆笑していたが一応美味しかったらしい笑 •メイドカフェはとっても良い洗練されたエンターテイメント! •日本産の高級包丁もお買い上げ
いいよ!
プロジェクト自体の学びも多かったが、その後の旅からの学びも得られた。
ちょーざっくり振り返り。
■プロジェクト全般 •プロジェクトをソースすることで自動的にプロジェクトマネージャーになれるので成長する機会を得られた •毎度思うことだけど、プロジェクトメンバーはちょー大事。成否はここでかなり決まる •コンサルティング経験者とプロジェクトをするとここまで楽なのかと、CVPと比べて感じた •資料作りや進め方など勉強になるのでプロジェクトを自己調達できた場合は、コンサルティング業界経験者をチームに入れるのはおすすめ •日本人一人より二人の方が、日本人のクライアントの場合は、日々のやりとりやプロジェクト後のジャパントリップの面で良かった。多様性は多少失われるが。 •顧客の期待値マネジメントも勉強になった。最終プレゼンでサプライズがあっては行けないが、そこに至るまでのプロセスの中で小さいサプライズを与えられると良い。 •顧客と一緒に出張して欧州のステークホルダーを訪問したのも貴重な経験だった。 •期待値コントロールに繋がるが、最終に契約する段階でコンサルティング業務の範囲、手法、予想される制限等をなるべく詳細に詰める •顧客サイドの組織構造や各レベルでの考え方の違い等なるべく理解
•提示した戦略が採用されたとわかるとテンション上がると同時にExecutionしたくなる
■ジャパントリップでチームメンバーのコメント等で印象に残ったことは、 •日本のマスクは異常。花粉アレルギーがあっても風邪引いてもネバーとのこと、、、 •日本のサービスは異常に高い、それゆえにどう見ても無駄な仕事が多い→荷物の向き揃える、間違えないでと声かける人、電車の乗り降りで声かけするだけの社員等ネバーとのこと、、、 •吉野家はまじで美味い、ロンドンに欲しい •フグを食べるのはバンジージャンプと同じぐらいの気分らしい笑 食べるまでに料理長から安全性を直接説明してもら必要があったが、毒が青酸カリの、1000倍と聞いて逆効果に笑 みんなこれが最初で最後だと真顔でいっていた、、、
•デンマークでは生卵は絶対食べないらしく、最初抵抗あり •温泉も裸の付き合いに抵抗あったが、一度入ると病みつきになっていた •日本の牛肉はとても柔らかく美味しい。なぜこんなに柔らかく美味しく出来るのかが知りたい。 •美味しい食べ物と酒にはとにかくお金を使う •和歌山で食べたワカメしゃぶしゃぶには爆笑していたが一応美味しかったらしい笑 •メイドカフェはとっても良い洗練されたエンターテイメント! •日本産の高級包丁もお買い上げ
いいよ!
2015年4月25日土曜日
旅ジョブ特集@名古屋テレビ
サービス開始からわずか半年で旅ジョブがテレビデビューしました!
今回は名古屋テレビのUP!に取材をして頂き、なんと18時から5分弱!
取材自体は8時間にも及びましたが、コンパクトに分かりやすく編集して頂いていました!
こちらからPRしていないにも関わらず取材して頂き感謝するとともに、飛騨地域を中心に徐々に知名度が上がって来ているのを実感。
引続き頑張ります!
登録:
投稿 (Atom)